下記の通り、2025年3月1日(土)に「特別シンポジウム」が開催されます。
日時
- 令和7年(2025年)3月1日(土)13:00~16:00
会場
- 日本科学未来館 7F未来館ホール(東京都江東区青海 2-3-6)
- 科学未来館 オンライン(ZOOM 会議)での参加
趣旨
気候変動対策として,産業革命以前の平均気温に対して 1.5℃以内の温度上昇に留めること世界的に認知される中で,日本は2050年にカーボンニュートラル(CN)を実現することを表明しました.一方でAIといった情報技術が革新的に進歩する中で,Society5.0の実現には電力需要をいかに効率化し削減するか,また安全性と安定供給を大前提としつつ,如何にして3Eを実現するかが大変重要な課題です.環境省が進める脱炭素先行地域も優れた取組みですが,個人,地域,企業,行政が一体となって,新たな地域社会を創造していくことが必要です.この度,第7次エネルギー基本計画(案)が公表されました.2040年に向けCNを進めるためのエネルギー戦略が語られていますが,変動型再生可能エネルギーの導入については,安定供給を実現するための課題も示されました.今回は,資源エネルギー庁の植田一全氏に,「第7次エネルギー基本計画の概要と学校教育への期待」と題してご講演頂きます.
また,渡邊茂一教育課程調査官には,中学校技術におけるエネルギーの取り扱いと「まちづくりとエネルギー」の実践について実践事例を含めご講演頂きます.多くの方のご参加をお待ちしています.
プログラム
開会挨拶(13:00~13:10)
日本エネルギー環境教育学会会長 八田章光(高知工科大学副学長)
講演・質疑応答(13:10-14:20)
「第7次エネルギー基本計画の概要と学校教育への期待」
植田 一全 氏 経済産業省資源エネルギー庁長官官房調査広報室長
講演・実践事例紹介・質疑応答(14:30-16:00)
「まちづくりとエネルギー~中学校技術分野における授業実践~」
渡邊 茂一 氏 国立教育政策研究所教育課程研究センター研究開発部
教育課程調査官
司会・ファシリテーター
岡本 牧子 氏 琉球大学教育学部教授
閉会
日本エネルギー環境教育学会副会長 藤本登(長崎大学教育学部長)
参加申込
- 会場参加:当日,会場の受付で申し込みください.
- オンライン参加:申込URLを掲載します.申込期間(1月27日~2月24日)Zoom のURLは後日ご案内します.
主催
日本エネルギー環境教育学会
後援
- 文部科学省
- 経済産業省
- 環境省
- 東京都教育委員会
- 全国小学校理科研究協議会
- 全国小学校社会科研究協議会
- 全国中学校理科教育研究会
- 全国中学校社会科教育研究会
- 全国中学校技術・家庭科研究会
- 電気新聞
(いずれも申請中)